グッズの選び方
最近のランニングウォッチには様々な機能が付いていて、選ぶときに迷ってしまいますよね。初めてウォッチを購入する方に確認してもらいたい基本機能は次の5つです。
走りながらも見やすい、画面が大きいものをオススメします。雨の中・ナイトランでも使えるように、生活防水・バックライト機能は必須ですね。購入前に装着して、腕へのフィット感や軽さなども試しましょう!
初めてランニングを始める方には、機能が豊富すぎても使い方を把握するのが大変なので、まずはシンプルなものをおすすめします。「ゆっくり長い時間を走る練習の時やファンランの時は機能性を重視」「レースの時や質の高い練習の時は軽さや最低限の機能がついたものを使用」というように使い分けても良いですね。
400m毎に確認できるトラックレースとは違って、マラソンレースでは1kmごとしか距離やタイムが確認できず、レースによっては単独走になることもあるので、必ずウォッチをつけて走りました。選考レースでは参加標準記録があるので自分のペースを常に確認し、ゴールタイムを予想しながらラストスパートのタイミングや勝負所を見分けていました。