高血圧性疾患・脂質異常症・高尿酸血症・糖尿病のいずれかの治療を目的として所定の投薬治療等※を受けたとき
5万円
[お支払いは1回限り]
糖尿病の治療を目的として所定の投薬治療等※を受けたとき
20万円
[基準給付金額×4
お支払いは1回限り]
生活習慣病重症化予防応援保険は、健康状態が以下の12すべてに該当することが、申し込みの目安となります。
1健康診断書・人間ドック結果通知書等がある場合、その数値が下表の条件すべてを満たしている。
| 契約の型 | 生活習慣病総合保障型 | 糖尿病重点保障型 |
|---|---|---|
| 血圧 |
|
血圧・血中脂質・尿酸は判定に用いません。 |
| 血中脂質 |
|
|
| 尿酸 |
|
|
| 血糖 |
|
|
| 生活習慣病総合保障型 | |
|---|---|
| 血圧 |
|
| 血中脂質 |
|
| 尿酸 |
|
| 血糖 |
|
| 糖尿病重点保障型 | |
| 血圧 | 血圧・血中脂質・尿酸は判定に用いません。 |
| 血中脂質 | |
| 尿酸 | |
| 血糖 |
|
2契約の型ごとに、下表の病気について過去に医師の診察・治療を受けたことがなく、現在も受けていない。
| 生活習慣病総合保障型 | 糖尿病重点保障型 |
|---|---|
| 高血圧性疾患・脂質異常症・高尿酸血症・糖尿病 | 糖尿病 |
| 生活習慣病総合保障型 | 高血圧性疾患・脂質異常症・高尿酸血症・糖尿病 |
|---|---|
| 糖尿病重点保障型 | 糖尿病 |
12すべてに該当する場合でも、加入できないことがあります。
電話での資料請求・見積もり・お問い合わせ
受付時間 月~金10:00~18:00 土10:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)
・保険・特約の名称は一部を省略しています。〈例〉定期保険(無解約返還金)(2018)→定期保険
・保険金額等の設定には、所定の要件があります。このホームページに記載の保険金額等で加入できない場合があります。
(登)C25P0057(2025.4.28)