勤労者財産形成貯蓄積立保険(以下、一般財形)に加入のご契約者は、積立金をいつでもお引き出しできます。積立金をお引き出しされる場合のお手続きをご案内いたします。
なお、以前にも積立金のお引き出しをされたことがあり、再度同一の口座での受け取りを希望される場合は、インターネットでのお手続きも可能です。
一部払出以外の手続きにつきましては「よくあるご質問」をご参照ください。
ご準備
お手続きを行う契約の契約番号を、「契約者証」や「一般財形積立金残高のお知らせ」などでご確認ください。
※ 以前にも積立金のお引き出しをされたことがあり、再度同一の口座での受け取りを希望されるお客さまが対象です。
「一般財形の積立金のお引き出し」サイトへアクセス
以下のリンク先(「一般財形の積立金のお引き出し」)を押してください。その後、「勤労者財産形成貯蓄積立保険(一般財形)のお引き出し」の画面案内に従って操作をおこなってください。
お手続き完了
直近で積立金のお引き出しの手続きをされたご契約者(ご請求者)名義の口座へ送金いたします。お手続きが完了しましたら、「お支払い明細」を送付しますので、内容をご確認ください。
ご準備
お手続きを行う契約の契約番号を、「契約者証」や「一般財形積立金残高のお知らせ」などでご確認ください。
請求書のお取り寄せ
■インターネットでの請求書出力
「各種資料ダウンロード」より請求書をご自身で印刷いただき、記入後にご勤務先経由で当社へ送付ください。
■お電話でのお取り寄せ
ご契約者本人からお問い合わせ先(東京団体事務課 財形グループ)へご連絡ください。
ご案内
お手続きにあたり、ご提出いただく書類などをご案内します。
お問い合わせ先(東京団体事務課 財形グループ)へご連絡いただいた場合は、書類を送付します。
※ 郵送でお手続きできない場合もございます。
書類のご提出
お手続き完了
お手続きが完了しましたら、「お支払い明細」を送付しますので内容をご確認ください。
各種財形に関する書類や請求書は、
以下「各種資料ダウンロード」より印刷が可能です。
担当者のミラシルに遷移します
初期登録については担当者にご相談ください