2015/10/19
第一生命保険株式会社(社長:渡邉 光一郎)では、日常に起きる何気ない出来事を五・七・五で伝える「サラリーマン川柳コンクール」の募集を2015年10月19日(月)から開始します。本コンクールは1987年にスタートし、おかげさまで今年で29回目を迎え、累計応募数は100万句を突破しました。今年も皆さまからのたくさんの応募をお待ちしています。
全国のサラリーマン・OL・主婦など幅広い世代の皆さまから、上司や部下への本音や、妻や夫への想いなど、日常生活での一幕をユーモアと風刺のセンスで表現した川柳を応募いただくものです。
本コンクールでは、2016年2月中旬に応募いただいた作品の中から、「全国優秀100作品」を発表します。さらに、「全国優秀100作品」の中から、「私が選ぶサラ川ベスト10投票」として全国の皆さまに投票いただいた結果を、「全国ベスト10」として2016年5月下旬に発表する予定です。
今回のサラリーマン川柳コンクールでは、より多くの皆さまにサラリーマン川柳に親しんでいただくために魅力的な企画をご用意しました。
1.第一生命ホームページ サラリーマン川柳特設サイトもオープン
特設サイトでは、作品を応募できるほか、川柳初心者の方向けにサラ川を詠む基本をまとめた『サラ川の“トリセツ”』や、上位を狙いたい方向けにサラ川の“ご意見番”ことやくみつるさんがネタの見つけ方や流行語の使い方を伝授する『やく流 サラ川入門』、川柳作家のやすみりえさんが女性ならではの視点で、川柳を生みだすヒントを紹介する『「膝ポン川柳」作句のすすめ』など、川柳づくりのイロハを学べる様々なコンテンツをご用意しています。
また、今年の出来事を思い出すきっかけとして、2015年のキーワードもご紹介。世の中を騒がせたニュースや話題になった言葉をヒントに、あなたの2015年を川柳で表現してください。
【特設サイトについて】
2.ベスト10作品に入賞した方に素敵なプレゼント!
2016年2月から実施する全国サラ川ファンによる投票で選ばれたベスト10作品を、漫画家やくみつるさんがイラスト化して本にした「サラリーマン川柳 傑作選 第6巻(NHK出版)」とトロフィーをさしあげます。さらに第1位の方には、グルメカタログギフト50,000円相当、第2~10位の方にはグルメカタログギフト15,000円相当、また、惜しくもベスト10に入らなかった11~100位の方にはジェフグルメカード5,000円分をプレゼント!
さらに、作品を応募いただいた方の中から、抽選で合計1,500名様に、「サラ川グッズ」などをプレゼントします。
<抽選でプレゼント>
3.句の応募がなくてもOK!「サラ川穴うめクイズ」を実施!
「サラリーマン川柳は好きだけど、なかなかいい句が思いつかないな…」という方のために、句の応募なしでも参加できる、「サラ川穴うめクイズ」をあわせて実施します。2句に共通する5文字を入れて川柳を完成させてください。
<抽選でプレゼント>
応募いただいた方の中から、抽選で合計600名様に、カラダにうれしい賞品をプレゼントします。
第一生命の「生涯設計デザイナー」がお持ちする専用の応募用紙に記入してお渡しいただくか、郵送でご応募ください。また、インターネット(パソコン・スマートフォン)でも応募を受け付けています。
応募の詳細については、第一生命ホームページをご覧いただくか、担当の「生涯設計デザイナー」までお問い合わせください。
【応募期間】
2015年10月19日(月)~12月4日(金)
【応募上の留意点】
【スケジュール(予定)】
スマートフォンでお使いいただけるアプリ「サラリーマン川柳」を提供しています。このアプリでは、歴代サラ川ベスト10作品や、「上司・部下編」、「夫婦・家庭編」などの7つのテーマ別に分けた作品集を見ることができます。
第一生命「サラリーマン川柳コンクール」過去10年第一位作品
募集年度 | 作品 | 雅号 |
---|---|---|
2014年度(第28回) | 皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞 | イソノ家 |
2013年度(第27回) | うちの嫁 後ろ姿は フナッシー | 段三っつ |
2012年度(第26回) | いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦 | マッチ売りの老女 |
2011年度(第25回) | 「宝くじ 当たれば辞める」が 合言葉 | 事務員A |
2010年度(第24回) | 久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~ | シーゲ |
2009年度(第23回) | 仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い | 北の揺人 |
2008年度(第22回) | しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ | オー マイ ガット |
2007年度(第21回) | 「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!! | のりちゃん |
2006年度(第20回) | 脳年齢 年金すでに もらえます | 満33歳 |
2005年度(第19回) | 昼食は 妻がセレブで 俺セルフ | 一夢庵 |
C15-128-0237(2015.10.7)