2010/10/15
第一生命保険株式会社(社長:渡邉光一郎)は、日常の一幕を“鋭く”“楽しく”“華麗に”描く、「第24回 サラリーマン川柳コンクール」の作品募集を、平成22年10月15日から全国で開始します。皆さまにご愛顧いただき、昭和62年のスタートより今年で24回目となります。
サラリーマン川柳コンクールは、全国のサラリーマンはもちろん、OL、自営業の方、主婦などの皆さまから日常生活の中での一幕を描いた5・7・5の川柳を応募いただくものです。
本コンクールでは、応募いただいた作品の中から、平成23年2月中旬に「全国優秀100作品」を発表します。また、「全国優秀100作品」の中から、「私が選ぶサラ川ベスト10投票」として全国の皆さまにご投票いただき、「全国ベスト10」を平成23年5月中旬に発表します。
【応募方法】
第一生命の「生涯設計デザイナー」がお持ちする所定の応募用紙をご提出いただくか、郵送でご応募ください。また、インターネット(パソコン・携帯電話)でも応募を受け付けています。
応募の詳細につきましては、担当の「生涯設計デザイナー」までお問い合わせください。
また、「自分でもサラ川を作ってみたいけれど、テーマ選びがわからない」、「川柳って何かルールはあるの?」というお客さまの声にお応えし、「川柳の基本ルール」や、「もっと楽しい句を作るための豆知識」など、四回シリーズで「サラ川」の面白さや奥深さを紹介する特設サイト「サラ川 虎の巻」を募集期間中限定で当社ホームページ上に公開いたします。
【応募上の留意点】
【予定スケジュール】
【プレゼント】
「全国ベスト10」に選ばれた方には、以下の記念品をプレゼントします。
★ トロフィー
★ 入賞句が入った特製湯のみ
★ 入賞句をしたためた色紙
★ 第24回 サラ川傑作300選 (小冊子)
また、応募いただいた方の中から、抽選で合計6,000名様に、人気の「サラ川」オリジナルグッズなどをプレゼントします。
A賞:「サラ川」傑作選 ベストテン(最新刊) 500名様
B賞:「サラ川」傑作選2 さんびょうし・しかくしめん(文庫本) 300名様
C賞: サラ川 カレンダー 2011年版 5,200名様
第一生命「サラリーマン川柳コンクール」過去10年間第一位作品
募集年度 | 作品 | 雅号 |
平成21年度(第23回) | 仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い | 北の揺人 |
平成20年度(第22回) | しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ | オー マイ ガット |
平成19年度(第21回) | 「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!! | のりちゃん |
平成18年度(第20回) | 脳年齢 年金すでに もらえます | 満33歳 |
平成17年度(第19回) | 昼食は 妻がセレブで 俺セルフ | 一夢庵 |
平成16年度(第18回) | オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る | 反抗妻 |
平成15年度(第17回) | 「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」 | ごもっとも |
平成14年度(第16回) | タバコより 体に悪い 妻のグチ | -小心亭主- |
平成13年度(第15回) | デジカメの エサはなんだと 孫に聞く | 浦島太郎 |
平成12年度(第14回) | ドットコム どこが混むのと 聞く上司 | ネット不安 |
【特設サイトの概要】
特設サイト トップ画面 イメージ
募集期間中、「自分でもサラ川を作ってみたいけれど、テーマ選びがわからない」、「川柳って何かルールはあるの?」というお客さまの声にお応えし、「川柳の基本ルール」や、「もっと楽しい句を作るための豆知識」など、四回シリーズで「サラ川」の面白さや奥深さを紹介する特設サイト「サラ川 虎の巻」を募集期間中限定で当社ホームページ上に公開いたします。
サラリーマン川柳の応募のヒントや過去の川柳から時代の変遷を振り返るなど、サラリーマン川柳を様々な角度から斬ることで、誰もがサラリーマン川柳を深く楽しむことができるサイトです。
【提供予定のコンテンツ一覧】
公開期間 | 1.特集 | 2.コラム | |
---|---|---|---|
第一回 | H22年10月15日 ~ H22年12月10日 |
初級編 川柳ことはじめ | サラ川・人生喜怒哀楽 |
第二回 | 中級編 川柳、作句に効能あり!? | サラ川・流行変遷記 | |
第三回 | H22年11月5日 ~ H22年12月10日 |
準備中 | |
第四回 |
1.特集・・・川柳の詠み方・楽しみ方を伝えます。(初級~上級)
2.コラム・・・ちょっと違った角度から、「サラリーマン川柳」を見つめ、新たな楽しみ方を伝えます。