「モーツァルト 新たな楽曲」 記者会見を開催
「モーツァルト 新たな楽曲」
メディア向け発表会
登壇者:国際モーツァルテウム財団 ウルリッヒ・ライジンガー博士
第一生命ホールディングス株式会社 取締役会長 稲垣精二
2024年 9/24(火)
第一生命保険 日比谷本社6F 大会議室
Report

2024

Report

2024

「モーツァルト 新たな楽曲」
メディア向け発表会
「モーツァルト
新たな楽曲」
メディア向け発表会
第一生命ホールディングス株式会社(代表取締役社長CEO:菊田徹也、以下「当社」)は、国際モーツァルテウム財団(以下、「財団」)と共同で、モーツァルトの作品目録『ケッヘル目録』を日本初公開する記者発表を第一生命日比谷本社にて開催しました。本記者発表には、財団のウルリッヒ・ライジンガー博士と当社取締役会長の稲垣精二が登壇し、財団が数十年の歳月をかけて研究を進める『ケッヘル目録』※について、60年ぶりの新版を公開。新たに『ケッヘル目録』へ追加された楽譜を発表し、その中から日本初演を含む3曲を生演奏しました。財団は9月19日にオーストリア・ザルツブルクで『ケッヘル目録』新版の発表を行っており、今回の日本での記者発表はそれに続く形で開催しました。両国での一連の発表により、モーツァルトの音楽遺産に対する関心が改めて高まることを期待しています。

※オーストリアの音楽学者であるルートヴィヒ・フォン・ケッヘルによるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品目録。この目録中で付与されたケッヘル番号はモーツァルトの音楽作品を時系列的に配列した番号で、世界共通の認識番号。
日時・会場
2024年9月24日(火)
第一生命保険日比谷本社6F 大会議室
イベント名
:「モーツァルト 新たな楽曲」
メディア向け発表会
登壇者
:国際モーツァルテウム財団 ウルリッヒ・ライジンガー博士
第一生命ホールディングス株式会社 取締役会長 稲垣精二
演奏者
:池田梨枝子(1stヴァイオリン)
宮﨑蓉子(2ndヴァイオリン)
山田慧(チェロ)
毛利美智子(フォルテピアノ)
内容
:第一生命と国際モーツァルテウム財団との関係
今後の共同取組について
ウルリッヒ・ライジンガー博士による楽譜の発表
弦楽器、フォルテピアノによる生演奏(日本初演)
『ケッヘル目録』とモーツァルトの歴史について
「モーツァルト 新たな楽曲」記者発表の様子はこちらからご覧ください。
■演 奏 曲:
Konzertsatz G-Dur KV 636; Fragment, rekonstruiert für 2 Violine und Basso
2つのヴァイオリンとバッソのための協奏曲 ト長調(断片の再編) K. 636
(演奏動画URL)https://youtu.be/fgRAUntBm5k

Sonate D-Dur für Klavier und Violine KV 630
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ長調 K. 630
(演奏動画URL)https://youtu.be/bM6apnMAUIo

Serenade C-Dur für 2 Violine und Bass KV 648
2つのヴァイオリンとバッソのためのセレナーデ ハ長調 K. 648
(演奏動画URL)https://youtu.be/oJDJYAW9t7U