Global Venture Partner
for Future

Investment Style

ファンド投資とダイレクト投資のインサイトを相互に還元し、シードステージからレイターステージまで幅広い投資を行っています。
特に日本のベンチャーエコシステムに対しては、海外ファンド投資によるグローバルインサイトも還元しながら、機関投資家として、上場後も見据えた中長期的資金の供給も担っています。

Fund

シード~アーリーステージファンドを中心に、グローバルに投資しています。
ベンチャーエコシステムを拡充するため、新興マネジャーへの投資も行っています。

Direct

ミドル~レイターステージを中心に、保有期間の制約なく、国内スタートアップへ投資しています。

Portfolio

10年以上かけて、数多くのファンドとスタートアップへ累計1,000億円以上の規模で投資しています。

●インパクト投資

AI inside 株式会社

株式会社エイシング

アリヴェクシス株式会社

株式会社ARCH

アソビュー株式会社

株式会社アクセルスペース

ベルフェイス株式会社

株式会社 bitFlyer

株式会社キャスター

株式会社チャレナジー

株式会社クリーンエナジーコネクト

株式会社CureApp

コミスマ株式会社

コネクテックジャパン株式会社

株式会社コズレ

株式会社ディーカレットDCP

株式会社 FiNC Technologies

株式会社FUNDINNO

GITAI Japan株式会社

五常・アンド・カンパニー株式会社

株式会社HRBrain

株式会社 Integral Geometry Science

インスタリム株式会社

株式会社インテグリティ・ヘルスケア

iYell株式会社

株式会社JEPLAN

株式会社カケハシ

株式会社KINS

ライフイズテック株式会社

株式会社メトセラ

マイクロ波化学株式会社

株式会社MILIZE

株式会社MOLCURE

株式会社お金のデザイン

株式会社NearMe

ノイルイミューン・バイオテック株式会社

株式会社おいしい健康

PaMeLa株式会社

株式会社 プランテックス

株式会社Photo electron Soul

株式会社QDレーザ

READYFOR株式会社

リバーフィールド株式会社

Sakana AI 株式会社

株式会社Schoo

株式会社シェアリングエネルギー

株式会社Spectee

Spiber株式会社

STORES 株式会社

株式会社助太刀

サスメド株式会社

株式会社True Data

TYPICA Holdings株式会社

Ubie株式会社

ユニファ株式会社

ユーザーライク株式会社

VISITS Technologies株式会社

WASSHA株式会社

株式会社 ウェルモ

株式会社 xenodata lab.

株式会社ZENKIGEN

ESG

運用収益の獲得と社会的インパクトの創出の両立を意図した投資手法に取り組んでいます。

画像出典:五常・アンド・カンパニー株式会社(インパクト投資事例)

News